ダルク女性ハウスとはAbout us

ダルク女性ハウス

ダルク女性ハウスって?

ダルク女性ハウスは、依存症に悩む女性たちが回復を目指すための場所です。薬物やアルコール依存などの経験を持つ女性たちが中心となり、身体的・精神的・社会的なサポートを提供し、新たな一歩を踏み出すお手伝いをしています。

ダルク女性ハウスには、仲間と共に暮らしながら回復を目指す入所施設(いこいの家)と、日中にプログラムに参加できる通所施設(フリッカ・ビーウーマン)があります。どちらの施設でも、依存症当事者のスタッフが中心となり、看護師、精神保健福祉士、公認心理師がチームを組んで支援しています。また、母子支援も行っており、外部の支援者や関係機関とも連携し、一人ひとりに合ったサポートを提供しています。

施設紹介

通所施設フリッカ・ビーウーマン

通所施設
フリッカ・ビーウーマン

生活訓練や就労支援を通じて女性の自立をサポートする施設です。
多彩なプログラムや製作活動を通じ、一人ひとりに適した支援を提供しています。

福祉ホームいこいの家

福祉ホーム
いこいの家

東京都から認可を受けた福祉ホームです。
ここでは、同じ依存症をもつ仲間と寝食を共にしながら生活リズムを整え、金銭管理、服薬、洗濯など日常生活のサポートを受けることができます。
日中は、フリッカ・ビーウーマンに通い、夜は自助グループ(NAやAAなど)に参加します。
週に一度、退寮した仲間が用意した食事を囲んで食べたり、週末にはイベントに参加したりしながら、仲間と一緒に回復を目指します。 

新しい生き方へ、一歩踏み出してみませんか

依存症の問題は、家族、仲間、医療・福祉関係者、司法関係者、教育者、地域の人たちなど、
多くの人々が関わることで解決への道筋が見えてきます。
一人では抱えきれない悩みや課題も、適切な情報を共有し、連携することで前に進むことができます。

ダルク女性ハウスでは、ご本人の抱えている問題について、
回復者スタッフを中心とした専門的な支援体制のもと、多様な視点から向き合い、伴走しています。

法人概要

法人名称 特定非営利活動法人ダルク女性ハウス
所在地 〒114-0014
東京都北区田端6丁目3番18号 ビラカミムラ301号室
TEL 03-3822-7658
FAX 03-3822-7662
実施事業
  • 自立訓練(生活訓練)[障害者総合支援法]
  • 就労継続支援(B型)[障害者総合支援法]
  • 東京都精神障害者福祉ホームA型 いこいの家
寄付金振り込み口座案内
  • 【年会費】一口2000円
    (ニューズレター購読料を含む)頒価1部100円
  • 【郵便振替口座】00140−2−591609
  • 【他金融機関からの振込用口座番号】
    店番019店(ゼロイチキュウ店)口座:0591609

ダルク女性ハウスのあゆみ

  • 1990

    日本で最初の女性の薬物依存症の回復と自立を支えるための、当事者主体の施設として、都内の民間アパートの一室でナイトケアをはじめる。

  • 1992

    アパートに併設した別の一軒家を借り、事務所とする。

  • 1993

    東京都地域福祉振興財団の助成を受ける。(はじめての補助金助成)

  • 1996

    ナイトケアが区の精神障害者グループホーム(いこいの家)の認可を受ける。通所デイケアとして「フリッカ・ビーウーマン」を開始し、現在の駅前マンションを借りる。

  • 2001

    「特定非営利活動法人ダルク女性ハウス」として認証を受ける。

  • 2003

    依存症の親を持つ子供のための「母子プログラム(通称:子プロ)」を立ち上げる。

  • 2006

    区のグループホームを「福祉ホーム」(いこいの家)として、都からの認可を受ける。

  • 2011

    創立20周年プログラム「ダルク女性ハウス20年の歩み―私たちはどうやって生き延びてきたか」を東京ウィメンズプラザにて開催する。

  • 2014

    デイケア部門が、障害者総合支援法の「生活訓練」として認可を受ける。

  • 2016

    障害者総合支援法の「就労継続支援B型」を立ち上げる。

  • 2020

    「福祉ホーム」を、移転する。

創業者からのメッセージ

準備中

スタッフ紹介

りえこ

フリッカビーウーマン 施設長

わかこ

いこいの家 施設長

さとう

看護師精神保健福祉士公認心理師

ないとう

看護師保健師

たわら

看護師保健師精神保健福祉士公認心理師

みわ

介護福祉士

いいおか

経理担当

まつやま

ボランティア精神保健福祉士社会福祉士

かわむら

ボランティア精神保健福祉士

まろ

ネコ・15歳

はるえ

ディレクター精神保健福祉士

News Letterニューズレター


Related Books関連書籍の紹介

  • ご注文は当施設まで

    ここに私の居場所がある~女性と薬物依存~価格:1000円

  • ご注文は当施設まで

    親になるってどういうこと価格:1000円

  • 書店等で購入可能です

    私にありがとう価格:1500円

  • 書店等で購入可能です

    Don’t you?―私もだよ
    からだのことを話してみました価格:1200円

  • 書店等で購入可能です

    その後の不自由価格:2000円

  • 書店等で購入可能です

    生きのびるための犯罪価格:1900円

  • 書店等で購入可能です

    ひとりでがんばってしまうあなたのための子育ての本価格:1600円